おんながた

おんながた
I
おんながた【女形・女方】
歌舞伎で, もっぱら女性に扮する俳優。 江戸初期, 女性の舞台出演が禁じられてから発生した。 おやま。
男形
II
おんながた【女方】
(1)男と女との二手に分けたときの女の方。 女の側。
男方
「いかなることにかと心得がたく, ~もあやしう様たがひたる物思ひをなむしける/源氏(夕顔)」
(2)妻の縁戚。

「美濃守かしこまりうれしくめでたき~なりと思ひて/落窪 4」

(3)男と夫婦・恋人の関係にある女の側。

「~も心あわただしけれど/源氏(賢木)」

(4)女のいる所。 宮中の女房の詰め所である台盤所(ダイバンドコロ)。

「をとこ~許されたりければ/伊勢 65」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”